生き方、死に方のブログ。 葛城

このブログは遺書です。遺言です。生きた証しです。そう思って書いてます。雲龍型航空母艦の3番艦。

パソコンで収入の柱を増やす手順

 

パソコンを使ってインターネットから
 収入を得ることが出来ます。

「知りたかった情報」を「教えてあげる」って感じで記事を書いて

「詳しいことはこちらをクリックして見ることが出来ます。」
って広告を紹介する。

広告から購入してもらえれば
収入になる。

検索エンジンからアクセスを集めるポイント



”的確なキーワード選定 ”

検索者の視点に立って

自分の記事を適切な人に届ける。

”クリックされるタイトル ”

人が思わずクリックしてしまうような
タイトルをつける。

これによって、
クリック率が高まりアクセスが増える。

”精読されるコンテンツ ”

ブログから離脱されないで
記事を上から下まで読まれる事。

以上の3つのポイントをおさえて

定量の記事を書けば

実はアクセスは集まるのです。

なぜアクセスが来ないか



なぜアクセスが来ないかという事を
追及していけば、クリアできます。

.コンテンツが悪い

.キーワード選定

.記事数不足

ここの理解が大きく間違えていなければ

アクセスは集まります=成果は出ます。

まずは、
千円でも一万円でも毎月の成果を出すことを
目指しましょう。

そうすれば、

次の5万円、10万円も見えてきます。
引用元⇒アフィリエイトで成果を出すにはどうしたらいいのか?

「知りたかった情報」を「教えてあげる」って感じで記事を書いたらいいんです。



普段のちょっとした悩み事や、行き詰まったときは

「なんか良い解決方法ないかな~」

ってネット調べることって、誰でもあると思います。

そしたら、それをブログで書いちゃえばいいんですよ♪

自分と同じような悩み事や問題を抱えている人って全国にはたくさんいます!

そういう人たちに、「知りたかった情報」を「教えてあげる」って感じで記事を書いたらいいんです。

「趣味」=「遊びや嗜み」と考えるのではなく

自分と同じ境遇の人に、

「自分の知識や経験をシェアする」

という感じで考えてみて下さい!

特別な知識や経験じゃなくても全然いいんです。

他人から見たら「それすごい知識だよ!」

と言うものが絶対あります。

どうやってキーワードを探したらいいのかというと…



キーワードは3語~4語を狙う
ライバルチェックをする

初心者の場合は、3語、4語のキーワードを重点的にキーワード選定をしましょう。
キーワードは3語~4語を狙う
人って検索するときは

「夫 いびき」
「夫 いびき うるさい」

とか、単語2つか3つで調べます。

このとき、単語2つの場合を「2語」と呼ぶのですが

2語のキーワードはライバルが強いことがほとんどなので避けます。

初心者が上位を狙えるのは単語3つの「3語」、単語4つの「4語」です。

「夫 いびき うるさい」
「夫 いびき 病気」
「夫 いびき 急に」

↑これが3語のキーワード。

「夫 いびき うるさい 止める方法」
「夫 いびき うるさい 殺意」
「夫 いびき うるさい 原因」

↑これが4語のキーワード。

2語は狭く
3語目は広く

ここまでキーワードが細かくなると、このキーワード全部に対する答えを記事に書いている人は少なくなります。

なので、こういう3語、4語のキーワードを記事タイトルにれて記事を書くとグーグル様はこう判断してくれます。



「このキーワードに対する明確な答えを書いてるのは
このブログだけだな、よし上位に表示させてやろう」

これで検索上位に表示されます。

記事にしようかなと思ったキーワードを検索して
検索結果からライバルチェックをしてみましょう。

検索結果にQ&Aサイトや無料ブログがあったら大チャンス!

記事を書いたらすぐに上位表示される可能性が高いです!
キーワード検索をしたとき、検索結果にこれらのサイトがあった場合は大チャンス!

グーグルは独自ドメインで運用しているブログを優先的に評価しているので
ここで貴方が独自ドメインのワードブレスで書いた記事を書いたらもうバッチリ!

どのブログよりも評価が高いので、いきなり上位に表示されることができます!

狙ったキーワードの検索結果にQ&Aサイトや無料ブログがないかどうかを調べることを
「ライバルチェック」と言います。

本日勉強したことをすぐにブログに活かせる人は、たぶん月1万はすぐに稼げます。

キーワード選定ってそれくらいアフィリエイト収入に直結してきます。
引用元⇒ 初心者がブログで月1万を稼ぐ手順まとめ!



魅力的なタイトルを付ける



「プロに学ぶ」、「一生役立つ」「8個まとめ」【保存版】

この辺りのワードは魅力的なタイトルを付ける時に
ぜひパクっていただきたいワードです。

「【保存版】アフィリエイトで10万円を稼ぐためにやった5つのこと」

とかですね

また

なぜ~なのか?というシリーズは
鉄板パターンです。

人間は脳科学的に、「なぜ~なのか?」と書かれると
答えが気になって仕方がないのです。

これは商品のキャッチコピーにもよく使われており、
意識してみると色々なところで見ることができます。

例えば、

なぜアフィリエイトの初心者なのに月に10万円を稼ぎ出すことができたのか?
なぜ生後たった3か月の子供が言葉をしゃべるようになったのか?
なぜ板前は頭を必ず坊主にするのか?
なぜズルをしようとする人だけがどんどん昇進するのか?
なぜ女性の相談にのるときはうなづくだけでモテるのか?

ぱっと思いついたタイトルですが、このパターンを使うと

あっという間に魅力的なタイトルが作れます。

実は無料のツール「ブログ作成支援」を
使用するともっと簡単です。



ブログ作成支援 : ⇒http://tools.256web.net/free/blog/

使い方は検索窓に魅力的なタイトルを作成したい
単語を入れるだけです。

(生成)をクリックすればまた別なのが出てきます。

実際に実践するために必要なことは
これにまとまってます。
http://admall.jp/af.php?shn=10000299&aff=10004231

これで
パソコンで
記事が作れる準備が出来たら

上に書いてあることを
実践するのみです。

上に書いてあることは
本当に大事なので

自然に出来るようになるまで
毎日
読み返したらいいです。

期間限定で無料テスト配布中


ブログで稼いでみたい。
インターネットを使って、
時間と場所に囚われずに仕事をしたい。

そんな想いはあるけど
イマイチよくわからない、
イメージが湧かないという人はも多いと思います。

そんな方に向けて、

【期間限定無料本】
あなたの知識・経験・情熱を
デジタル商品にして
オンラインで売り出す方法をご紹介します。

オンラインビジネスの教科書
※期間限定で無料テスト配布中!
http://directlink.jp/tracking/af/1458998/Jm0Qdu6Q/

 


お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

 

◆インスタグラム記事◆

 

2018.4/6浅草、雷門の近くのビルで
    厨房機器搬出作業。
    2階3階から階段下ろしが多かった。

 

2018.4/4築地本願寺の近くのビルで
    キャビネット、デスクの
    解体、搬出、移設作業。

 

2018.4/3大久保の海城学園の四階に
    棚部材を階段上げ。
    マラソンみたいに疲れました。

 

2018.4/2ウルトラマンの街、祖師谷大蔵の
    NHK放送研修センターで
    レイアウト変更作業。

 

2018.3/31田町駅の近くの三田の
     フィットネスクラブにマシンの部品を搬入して
     組み立て、設置作業。

 

2018.3/30渋谷駅の工事現場の近くのビルから
     自由が丘まで事務所移転。
     荷物少なかったので楽でした。

 

2018.3/29立正佼成会の中学校に
     机150、椅子150搬入作業。

 

2018.3/28桜がすごくきれいな目黒川の近くの
     改装中の店に
     厨房機器搬入作業。

 

2018.3/27梅屋敷駅近く東蒲田で
     システムキッチン搬入作業。
     通路が狭くてドア外したり
     吊り上げてベランダから入れたりしました。

 

2018.3/26東京大学内の奥の建物に
     シャープのでかいモニターを
     搬入、設置作業。

 

2018.3/25代官山と猿楽町の境目にあるビルに
     トラック二台分の
     椅子を搬入作業。

 

2018.3/24表参道のビルの一室の
     テーブル、棚の配置変え作業。
     ナイキとかアクセサリーとかの
     超行列があっちこっちにありました。

 

2018.3/23葛飾柴又で寅さんさくら、帝釈天を見ました。
     その近くの中学校に机、椅子の搬入作業。

 

2018.3/22馬込八幡神社の近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     三階階段上げだったけど
     人数多かったのでよかった。

 

2018.3/20新小岩駅近くの小学校に
     椅子、机の搬入作業。
     寒かったのがへとへとになって
     暑くなりました。

 

2018.3/19五反田に桜並木のいい坂がありました。
     その近くの工事現場でシステムキッチン搬入作業。
     職人が取り付ける棚を押さえるだけの為に
     二時間以上待って一瞬押さえて終了。

 

2018.3/17中野通りの桜、花びらの先っぽが出てきてる。

 

     恵比寿プライムスクエアで廃材搬出作業。
     それと職人が壁に細工する手伝いもしました。

 

2018.3/16駒込八幡神社近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     数が多くてへろへろになりました。

 

2018.3/15豊島区長崎。
     工事現場にシステムキッチン搬入作業
     狭い階段上げるのがすっごい疲れた。

 

2018.3/14亀有から根津までトラックで
     小学校に椅子、机、下駄箱を
     おろして回りました。
     結構いっぱいあって筋肉痛になるかな?

 

2018.3/13東急大井線で尾山台
     工事現場にシステムキッチン搬入作業。
     担当の人待ってる時間のほうが長かった。

 

2018.3/12新宿高島屋
     おもちゃ売り場にいろんな台や道具を
     運び入れて開梱作業。23:30終了。

 

2018.3/11確定申告書完成させました。
     去年の控えと税務署でもらった手引きで
     分かるところだけ書いて、
     ずいぶん適当だけど、まあいいや!

 

2018.310日本銀行の脇で
    大型トラックから2トントラック
    家具の積み替え作業。
    降ろす家具店からの連絡待ち時間が長かった。

 

2018.3/9小岩のガード脇の店の
    厨房機器を外して台車に乗せて
    車まで運んで積み込んで
    あっという間に終わりました。

 

2018.3/8江東区役所の近くの改築工事の店に
    厨房機器の搬入作業。
    サイズが合わなくて後で交換になりそう。

 

2018.3/7新宿高島屋のおもちゃ売り場に
    地下から棚を運んで設置しました。
    店が閉まってから始めて
    23:30に終わりました。

 

2018.3/6南青山で二階の工事中の店に
    重たい機器を四人がかりで
    階段上げして設置しました。

 

2018.3/5豪徳寺の近くの工事現場で
    システムキッチンの搬入作業。
    一階だったのでまあ楽なほうでした。
    豪徳寺の屋根でスキーのジャンプが出来そう!

 

2018.3/4日本テレビの12階からテレビ器材を一斉に廃棄するため
    折りたたみのかご台車をいっぱいもってって
    地下へ運びました。

 

2018.3/3AM7:00の表参道は人も車もまばらです。
    ところが服を買うっていう
    すっごい行列がありました。
    店先に陳列台を車から降ろして
    並べる作業があったんですが、
    あっという間に終わりました。

 

2018.3/2土浦の霞ヶ浦の近くの実家に
    借金のこと相談に乗ってやるというので来ました。
    法律事務所に行くことになりました。

 

2018.3/1馬込八幡神社の近くの工事現場に
    システムキッチン搬入作業。
    どしゃ降りの雨が
    現場の駅に着いたら
    やんでました。

 

引用元⇒インスタグラム

 

 

2018.2/25親戚の七回忌。宮原駅に集まって行きました。
     おばあちゃんは幕末に幕府側だった武士の娘で
     北海道へ逃げてきて貧しい生活だったのを
     おじいちゃんがその武士の一家をいろいろせわしてやってたそうです。
     その武士ってやつがおじいちゃんに対して偉そうにしてたっていうのが
     腹が立ちました。

 

2018.2/2 降った雪はシャーベット状だったけど、
     運転は甘く見てはいけないそうです。
     そちらはどうでした?

 

2018.1/31 夜中ドア開けて見上げたら、皆既月食見れた。
     なんか得した気分。

 

引用元⇒インスタグラム

 

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

 



慣れ親しむと楽しむことが出来る

 

苦しいこと、つらいことを逆に楽しめないか

 

それは、苦しいこと、つらいことに、
馴染んじゃうと、慣れ親しんじゃうと楽しくなる。

 

だから苦しいとき、つらいときは、
”もっと馴染んじゃえば、
もっと慣れ親しんじゃえば楽しめるんじゃないか?”と
自分に問いかけてみてください。

 

苦しい、つらい状況、状態にいる時は
慣れ親しんで楽しめる状況、状態
に向かってるんだと考えてください。

 

①何をつらい、苦しいと感じているのかを見極める。
②それ自体を楽しむということを目的にする。目標にする。

 

見極めて「楽しむ」と思うところがポイントです。

 

こちらからもお届けしてます。
友だち追加

 

アンテナサイト

 

アンテナサイト

 

アンテナサイト

youtube竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画



まとめサイト