生き方、死に方のブログ。 葛城

このブログは遺書です。遺言です。生きた証しです。そう思って書いてます。雲龍型航空母艦の3番艦。

写真記憶を持つ男スティーヴン・ウィルシャーの絵を描く様子の動画

2018.2/23千駄木森鴎外記念館の近くの工事現場で
     システムキッチン搬入作業。
     雨でどろどろで靴が泥だらけになりました。
     狭くて窓から入れました。
     滑って腕をぶつけたり
     手の力が限界になりました。
2018.2/22板橋区仲宿商店街の近くの
     工事現場でシステムキッチンを
     四階までエッチラオッチラ上げました。
2018.2/21錦糸町のショッピングモール四階の映画館に
     器材や売り場のカウンターテーブルの搬入作業。
     ドアとカウンターテーブルの幅がギリギリでなんとか通りました。
2018.2/20吉祥寺で家具搬入、設置作業。
     職人さんの補助やりました。
     隙間を無くしてピタッとなりました。
2018.2/19銀座四丁目のデパートが休日になってて
     二階の店に部品を運んで
     商品の陳列棚の組み立てをしました。
     最後にガラスを乗せていったんですが
     そのうちの二枚が角が勝手に割れました。
     本当に勝手に割れたって感じでした。
2018.2/18西新宿でベッドの展示会の撤去作業。
     でかい空箱をわんさか用意して
     詰めて台車に乗せて運んで
     トラックにどんどん積み込みました。
2018.2/17羽生、宇野のメダル獲得に
自分が泣いて喜んじゃうとは
思わなかった!
2018.2/16恵比寿3丁目交差点の近くで
     厨房機器の交換作業。
     壁の汚れをカッターで削り取るのが疲れました。
2018.2/15板橋区仲宿の板橋という橋の近くで
     工事現場に器材搬入作業。
     階段だったけどサッササッサと片付きました。
2018.2/14山手線でちょっと寝て
     次の現場、下丸子へ向かいました。
     建築現場にシステムキッチン搬入。
     足元悪かったけどスイスイ片付きました。
2018.2/13.24:00渋谷の地下鉄で機材搬入作業。
     階段降りたり上ったり、重かったりで
     ハアハアゼエゼエしました。
インスタグラムはこちらです。

 

 

 

 


写真記憶を持つ男関連記事⇒写真記憶を持つ男スティーヴン・ウィルシャーの絵を描く様子の動画

スティーヴン・ウィルシャー
イギリス人で自閉症の男性です。
彼は一度見ただけでカメラのように記憶することが出来てしまう。
一度ニューヨークの上を飛行機で通過しただけで
街全体を正確に描写してみせた。
ロンドンの美術大学で街の描き方を学んでいる。
大きな街の全体から小さな部分までも正確に記憶することが出来ている。

スティーブン・ウィルシャー(Stephen Wiltshire 1974年4月24日 - ) は、
イギリスの建築画家。
一度見ただけで風景を目に焼きつける映像記憶ができることで知られ、
炎に包まれるセント・ポール大聖堂のような空想的な作品も手がけているが、
世界中で人気を集めている画家の一人である。
2006年には芸術に対する貢献が認められ大英帝国勲章第5位 (MBE) となり、
同じ年にロンドンのロイヤルオペラアーケードで常設展を開いている。
1987年の「ドローイングス」をはじめとして複数の画集も出版している。
2003年にはトゥイッケナムのオルレアン・ハウス・ギャラリーで回顧展が開かれた。

幼少期
ウィルシャーは1974年イギリスのロンドンに生まれた。
両親は西インド諸島の人間である。
幼い頃は発音障害をかかえた無口な子であり、
3歳のときに自閉症と診断された。
またこの年には父親をバイク事故で亡くしている。
5歳のときに通わされたロンドンのクイーンスマイル・スクールで絵を書くことに興味を示し、
コミュニケーションも美術を通じて行われるようになった。
教師たちの奨励が助けともなり、
ウィルシャーはこの頃に会話を覚えた。
8歳のときには想像力を働かせ地震が起こった後の街の風景を描いており、
その2年後にはロンドンのランドマークを頭文字のアルファベット順にスケッチするということを繰り返した。
ウィルシャーはこれを「ロンドン・アルファベット」と呼んでいる。
1987年にはBBCのテレビ番組「The Foolish Wise Ones 」に出演し、
この頃すでに作品集も出版している。
その後1995年から1998年に卒業するまで、
ランベスのケニントンにあるシティ・アンド・ギルド・ロンドン美術学校に通った。

映像記憶
かつてヘリコプターでロンドン上空をまわった後に
ロンドンの中心部全体を絵にしてみせたことがあるが、
ウィルシャーは一度みたものは細部まで正確に絵に起こすことができる。
2005年5月には東京を俯瞰した記憶をもとに
パノラマ的な32.8フィート (10.0 m)大の絵を描いている。
これは過去最大の作品で
、東京をヘリコプターで飛んだ直後に描かれたものである。
同様の試みはローマ、香港、フランクフルト、マドリードでも行われている。
ドバイ、エルサレム、ロンドンなどの都市も巨大なカンバスに再現された。
ローマ上空をヘリコプターで飛んだときには
パンテオンの柱の数までわかる極めて精緻な絵を描いている。

2009年10月、ウィルシャーはパノラマ・シリーズの区切りとして、
「こころの祖国」であるニューヨークの記憶を18フィート (5.5 m)大の絵として完成させた。
20分間のヘリコプター周遊の後、プラット・インスティテュートで
ニュージャージー州、マンハッタン、ウォール街、エリス島、自由の女神、ブルックリンの景観を
5日かけてスケッチしたものだ。
まず絵を大まかに分節していき、
それから細かく書き込んでいくイメージなのだという。
2010年にはシリーズを延長してシドニーを描き、
9月から上海を皮切りに中国へのツアーも行っている。
作品はしばしばオークションにもかけられる。
2010年にはウィルシャー自身がバミューダ・ナショナルギャラリーを訪れて
ハミルトンを題材にした自分の作品を競売に出し、
オークションハウスの記録を更新した。
2010年6月にはクリスティーズでも作品がオークションにかけられ、
新たなアイコンともなる「夜のタイムズ・スクエア(Times Square at night )」が落札された。

2011年には記憶をもとに
ニューヨークを250フィート (76 m)のパノラマで描くというプロジェクトを行っており、
作品はジョン・F・ケネディ国際空港に巨大なビルボードとして展示された。
これはスイスのUBS銀行による
「われわれはこのままでは終わらない(We Will Not Rest )」をテーマにした
国際的な広告キャンペーンの一環でもある。
引用元
スティーヴン・ウィルシャー

いきなり上手に描ける水彩画講座 購入
もうこれは、ああだこうだ言ってる場合じゃない。
ああだこうだ言う前に試したい
もし本当にいきなり上手に描けるなら、早く、今すぐ試したい。
今すぐ試していきなり上手に描きたい
気持ちよく絵が描けるって評判があるし
売れているということは、信頼性も高いよね?
もし、あなたがこの水彩画講座DVDと同じ
色塗り、デッサン、応用編すべてにわたって、
全80項目以上のテクニックを絵画教室で学ぶとすると
絵画教室に2年間ほど通う必要があります。
すると、月謝代だけで、259,200円の費用がかかります。
その他にも、教室までの交通費や教室の作品展の参加費など、
諸々必要になります。
ですので、通常なら324,864円ほどかかる内容を、
自宅で好きな時間に
繰り返し学べるようにして、
しかも桁違いの金額でお届けします。
あなたの水彩画ライフを
もっと素敵なものにできると信じております。
ここまで言ってる。
関連記事⇒11歳の天才動物画家の素晴らしい技術。


関連記事⇒「眩〜北斎の娘〜」この世のすべてを色で表現したい。


関連記事⇒いきなり上手に描ける水彩画の描き方の動画を観てみる


関連記事⇒写真のような絵を描く様子の動画を観てみる、スーパーリアリズム。


関連記事⇒写真記憶を持つ男スティーヴン・ウィルシャーの絵を描く様子の動画



2018.2/2 降った雪はシャーベット状だったけど、
     運転は甘く見てはいけないそうです。
     そちらはどうでした?
2018.1/31 夜中ドア開けて見上げたら、皆既月食見れた。
     なんか得した気分。
人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 
慣れ親しむと楽しむことが出来る
苦しいこと、つらいことを逆に楽しめないか
それは、苦しいこと、つらいことに、
馴染んじゃうと、慣れ親しんじゃうと楽しくなる。
だから苦しいとき、つらいときは、
”もっと馴染んじゃえば、
もっと慣れ親しんじゃえば楽しめるんじゃないか?”と
自分に問いかけてみてください。
苦しい、つらい状況、状態にいる時は慣れ親しんで楽しめる状況、状態
に向かってるんだと考えてください。
①何をつらい、苦しいと感じているのかを見極める。
②それ自体を楽しむということを目的にする。目標にする。
見極めて「楽しむ」と思うところがポイントです。
こちらからもお届けしてます。
友だち追加
アンテナサイト
アンテナサイト

漫画・アニメランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
動画


まとめサイト